pino-milkのブログ 〜日々そこはかとなし〜

趣味は人間観察。令和の吉田兼好と呼ばれたい。

娘の入学式でいろいろ感じたこと

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

娘が大学に入学しました。

大学の入学式って、30年前の記憶だと私の母は来てなかったような…?来てたとしても完全に別行動だったような…?

うん、同じ高校から進学した面々と正門で待ち合わせて参列した記憶がうっすらあって、娘も友達と行くでしょ?

と思いきや、2日前になって

「え?ママ、送ってくれないの?○○ちゃん(一緒に行くお友達)のママは来るって言ってたよ?」

と娘が言い出したもので、急遽、行くことに。

娘が入学する大学は、約30年前に私が卒業した私の母校です。構内に入るのはすご〜く久しぶりでワクワクします。

 

……が、入学式が3年ぶりに保護者出席可能になったとのことで、門の前から既に笑えるくらい人が多っ!!

友達と待ち合わせしていた娘を先に正門で車から降ろし、私は後から講堂へ…って講堂の中に入れない保護者が既に溢れかえっていて、扉の外から中の様子を伺いました。

満席じゃん!

めっちゃ 密!!

 

ここにいる私が言うのもなんですけど、今の保護者って子供のイベントには必ず参加するよね?子供さんがまだ小学生とかなら分かるけど…。

遠方から来ているお子さんの保護者なら引っ越しついでに入学式も…というパターンならまだしも、自宅通いと思われるお子さんの保護者が両親そろって参加している姿も多く、昔と違ってワンオペではない子育てを推奨してる証なのか?

教育熱心と捉えるのか?子離れできてないと捉えるのか?もう子どもらも友達同士の世界があるだろうに…と、心のどこかでちょっと引き気味になります。

 

あ、私の場合は娘の入学式にかこつけて母校を散策したかっただけなので教育熱心でも、子離れできてないわけでもないと思います。

ちなみに娘の友達の〇〇ちゃんのお母さまは来てなかったです。娘にガセネタ掴まされました。

 

そんな感じで少し引き気味で中の様子を伺ってた私に、隣にいた見知らぬお母さまが

「人、多いですね」

と話しかけてきました。

「本当に…私もココの卒業生ですけど30年前は保護者席ってガラガラだったような記憶が…」

と、その方と話していくうちに息子さんがウチの娘と同じ学部だと分かり、いろいろと今後の話で盛り上がっていました。すると、前に立っていた別のお母さまがクルッとこちらを振り返り、

「ウチの娘も同じ学部なんです。お仲間に入れてください!」

と話の輪に入ってきて、勝手に非公式の保護者会が始まりました。

 

後から輪に入ってきたお母さまは飾らないすごぉ〜く気さくな雰囲気の方で、多分、知らない私たちにも何でも包み隠さずお話しされていて…💦

 

お嬢さんが地元の公立高校(学区内3位レベル、私の勝手なイメージだと中の上ランク)に通っていたが、親としては隣の県にある国立大学に行って欲しかったが、娘本人がそこには行きたくないと言い、私立大をいくつか一般受験した。

 

ココではない〇〇大学の受験も考えたが、中学の時にいつも成績が平均2〜3だった子が附属校推薦でそこへ内部進学すると聞いて、あの子とウチの娘の最終学歴が一緒だなんて有り得ない!ウチの娘は中学の時は平均4〜5がほとんどだったのに!だから、その○○大学への受験はさせなかったんです。

 

と、結構、興奮気味で話してらっしゃいまして💦

 

うん…学校は違うけどウチの娘も付属校推薦でココにいるんだけどね💦💦💦

 

あ〜!だからか?

数日前に、娘の中学の時の同級生で公立高校(私のイメージだと中の中ランク)に通っていたお友達のママに「進路決まった?」と軽めのLINEを送ったところ反応が鈍かったのは!

第一志望がどこだったのかは知らないけど、フタを開けたら付属校推薦で大学が決まったウチの娘と同じ大学だったのが嫌だったのかな?

ズルイ!と思われてるのかな?

 

そんなのさ〜、高校受験する時から分かってただろうに…💦

 

ココからは私の持論になるので、娘を育てる親としてのかなり偏った意見です。多分、「そうじゃないだろ?」って思われる方もたくさんいらっしゃると思うので、他所の家の話としてスルーしてください。

 

公立高校至上主義の風潮の中で、公立高校の中でも進学校と言われる高校に娘を入学させたとします。娘本人が勉強大好きなヤル気のある子の場合は別にいいとして、そうではない、親が必死にけしかけて勉強させて進学校の公立高校に行かせた場合、大学受験に際しては娘の願望に対してちゃんと責任を持たないといけないと私は思ってます。

というのも、結構耳にした話が、進学校に通う娘さんが県外の大学に行って一人暮らしをしたいと言うと親が反対して揉めた話や、県外の大学はダメだったけど滑り止めで受験した市内の私立大学には合格している…でもどうしても家を出たい娘と浪人はさせたくない保護者と揉めて何日も話し合いをしていた話とか…

進学校に入れた時点で、ある程度、腹くくっとけよ…と他人事のように思ってました。ま、確かに他人事なんですけどね。

そりゃ、娘さんだって、周りのデキるお友達に触発されて関東とか関西の大学に行きたくなるよね。

 

古い考えで申し訳ないんですが、私が見てきた経験上、女の子が18歳から一人暮らしするのはあまりオススメできなくて。男の子は多少若いうちに世間の荒波にもまれて精神的に強くなった方がいいと思うので…って言い方をしたら多様性を重視する昨今では非難される意見かもですけど💦

でも今までに学生の頃からちゃんと礼儀が整ってた一人暮らしの女友だちを見たのは2人くらいです。って、多分、その子達も私に言われたくないだろうけど💦もともとご家庭が厳格なパターンか、本人がマジメなちょっと地味な感じの…。

他は結構、ちゃらんぽらんな子が多かった…ドタキャンの女王とか、いつも金欠で他人が食べてるものとか飲んでるものを「.ちょっと、ちょーだい💖」って言ってくる子とかね。かく言う私も遅刻の女王なので偉そうなことは言えませんが💦

ま〜、本人次第なんですが、18歳、19歳の頃ってこれまで培ってきた価値観がガラッと上書きされる時期だと思います。規則に縛られたクラス単位の生活から一気に、自由と自己責任の世界に切り替わるんです。この時期に出会った人や経験したことってその後の人生に大きく影響を及ぼすものだと思ってます。

だから私は、娘には私がその都度軌道修正できるように自宅から通える進学先を考えた上の高校受験でした。

逆に公立高校を選んだご家庭は、ウチにはない選択肢の幅という『可能性』に賭けたんだろうな…と。

 

ちなみにもう1人、LINEで進路先を聞いたママさんの娘さんはまさに、中の上クラスの公立高校から、今回話題に出てた○○大学に決まったと聞いていたので、「あ、やっぱり…ウチの娘の高校選びは間違ってなかったんだ…」と、心の中でそっとガッツポーズしてました。あ、私めちゃくちゃ性格悪っ。自分でも認識してます💦

だって、受験に『絶対』ってないですから!

『可能性』に賭けるってそういうことなんです。

 

さて、娘にはこれから徐々に自由と自己責任をしっかり味わっていただきましょう。まずは履修届けを完成させないと…今、リビングでかなり唸っています。

 

ところで、散策目的で出向いた母校ですが、30年前とは様相がすっかり変わっていて…あの建物ナニ?見たことないんだけど…ってのがいくつかあって💦懐かしさなんて全く無くて、全てにおいて浦島太郎状態です。私のうっすらとした記憶だけでは迷子になりそうだったんですぐ帰ってきました。友人が来福した際に、そのうちリベンジしたいと思います。

 

 

そして知らないお母さま方と話込んですっかり盛り上がっていた私を娘が目撃していて、

「誰のお母さん?」

と、後から聞いてきました。

「いや…全然知らん人やったけど、子供さんがあなたと同じ学部らしいよ。あなたこそ、誰か新しいお友達できた?」

「ヤバっ!…ワタシのコミュ力、ゴミやん…」

と、娘自身は誰とも喋らずに帰ってきたことに不安を感じてました。ウチの娘にとっては「期待と不安の新生活」ではなく、「不安だらけの新生活」が始まったようです。大丈夫なのか?しばらくはドキドキですね。

毎年、この時期は忙しすぎて夜しかゆっくり見ることができない…夜桜専門の人です