pino-milkのブログ 〜日々そこはかとなし〜

趣味は人間観察。令和の吉田兼好と呼ばれたい。

45歳定年制の前にまだまだやることあるだろ💢

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

ここ数日、この地味なブログにしてはアクセス数がちと多いぞ?と 思っていたら、大多数の方がサントリー』『不買』『45歳』と いう検索ワードでたどり着いてくださっているようで…ありがとうございます。なのに、こんなにふざけた内容でさぞかしイラっとされたことでしょう。スミマセン💦

 

pino-milk.hatenablog.com

 

 

ですので今回はもう少しマジメな内容を綴りたいと思います。長いですよ。

 

そう、私がずっと抱えていた雇用問題のモヤモヤについて書き留めておこうと思います。……なぜ過去形か?というと、コロナ禍となる以前は私もいろいろと抗っていたからです。でもなんか今では少し疲れてしまってますけど。

 

 

45歳定年説の根底。男性と女性とでは時間軸がそもそも違う。


私の勤める会社は東証一部上場の親会社を持つ関連子会社で資本金 5億円の製造業です。私は本社経理課に在籍しています。16年くらい前に派遣社員として入社しました。そもそもの志望動機は『 家が近いから。子育てしながら働くのに通勤時間はムダ!年間休日数も126日だし』という安直なものでしたが…💦夫はサービス業なので土日祝日はほぼ出勤で、子育て中の私の職探しには土日祝が 確実に休みというのは絶対条件でした。

当時、女性の正社員は親会社からの出向者しかおらず、直接雇用の女性は契約社員派遣社員でした。この時に契約社員だったお姉さま達が事あるたびに騒ぎ立ててくださって…あ、もとい、上層部にかけあってくださって正社員への道を切り開いてくださいました。 本当に開拓者なみの切り開き方でした💦

 

 

でもね…

 

女性を正社員にするのって、ものすごぉ~く時間をかけるんですよ。 あ、新卒採用は別ですよ。といってもこの16年で女性の新卒採用は5人しかいないけど。


とりあえず私の例で説明しますね。
派遣社員(3ヶ月更新)で入社
  ↓2~3年で上司が申請
期間従業員(3ヶ月更新)として直接雇用
  ↓2~3年で上司が申請
契約社員(1年更新)登用
  ↓3年以上(期間従業員年数/2を加算可能)

  ↓上司が申請
④特別契約社員(3年更新)登用
  ↓3年以上で上司の推薦必要
⑤正社員(一般)登用試験(筆記・面接)受験
  ↓女性はほぼほぼ、1回落とされる
⑥正社員(一般)登用

 

 

わかります?
私、⑥に至るまでに10年かかりました。その間、経理業務の中で 固定資産関係と税金以外は全部関わりました。
それもこれも(今は違うようですが)、当時は所属長の推薦ありきだったんです。もう部署によってムラムラ。発言権のあるボスがいる部署はやりたい放題!私のつまづききっかけは③から④に移行するときに当時の上司が規程を知らずに「期間従業員年数/2」 を加算してくれなかったこと。
「え?規程ではこうなってますけど…私は条件満たしてると思いますが?」と伝えたのもあとの祭りで1年見送り…。その代わり、そこで知識を得たものだから後続の女性(2歳年上)の時には昇格が早い早い!

 

はぁ?

人の人生を何だと思っているの?!

 

 

しかも男性のサイクルは全然違います。
派遣社員(3ヶ月更新)で入社
  ↓1~2年
契約社員(1年更新)登用
  ↓1~2年
③正社員(一般/総合)登用試験(筆記・面接)受験
  ↓落ちる場合もある
④正社員(一般/総合)登用

下手したら②からスタートの場合も多い。
最短で1~2年で正社員になれます。
その1~2年に何の功績がなくても、男性というだけで優遇されます。履歴書の特技欄に『 男 』と書いているようなものだと思っています。

この違い、あからさますぎ…。

 

 

ちょうど私が⑥を迎えた年に、同じ部署に中途採用の35歳の男性が契約社員で入社してきました。はい、1年後、彼は社員登用試験を受けて、 合格しました。それも総合職として。

この時、私は初めて知りました。総合職も一般職も同じ筆記試験(SCOA)内容だったことを。

 

一般職と総合職の違いは、
一般職…類型的・応用的業務を行う。

   (高校・短大卒)
総合職…創造的・科学的業務を行う。

   (高専・大学・大学院(修士 ・博士)卒)
そして総合職には将来、管理職になる昇格のチャンスもあります 。

 

人事異動があった場合、該当部署の所属長は全部門に対して自部門の職務分担表を配布します。課長含めて6人の部署の中で、私は既に課長の次に在籍歴が長い人になってて、実質NO.2の立場でし た。
課長1人、総合職3人(今回の彼、新卒配属で男女1人ずつ)、一般職1人(私)、特別契約社員1人の構成で、今回の職務分担表の私の欄に『課長不在時代行』と記載されてました。

なに、これ?
一般職の私に責任だけ押しつけるの?

怒りがこみあげてくるのと同時に、これでちゃんと会社側に反論できる!と思いましたね。

 

この10年の間、男女の待遇の違いについてあからさまにおかしいことは誰もが気づいていたけど、 誰も声高に反論できませんでした。
だって自分の立場が不確かな状態で声をあげようものなら、こちら側の粗探しされて「あの人はココがダメだから昇格できないんですよ」とかイチャモンつけられて泣き寝入り、会社につぶされると予想されませんか?
私だって人間ですもの。完璧ではない。無駄に傷つきたくないし。

 

そもそも、自分で言うのもなんですが、それまでの私の働き方も一般職の働き方ではないと思うんですよね~。他の部署の女性たちは自ら他部門に働きかけて会議を招集して進行したり、 議事録書いたりする人っていないんですよ。全部、自部門の男性任せ。だし、大卒もいない…。部署6人の中に頼る男性の先輩もいない私は、問題が起きたら自分でなんとか改善していくしかなかったんですよね~。なのに、女性というだけで十把一絡げにして一般職に押し込めてるんですよ。ひどくない?


45歳定年説を語る中で定年制度を撤廃して欧米のように『能力主義』で判断して…という意見も見かけますが

ん~。部下の能力を適正に評価・判断できる管理職がいるとは到底思えず…うさんくさい💦

でも今回『課長不在時代行』の文言のおかけで「ほら!私が使えない人材ってわけじゃないでしょ?」というお墨付きをいただいたと解釈して、なぜ自分は同じ試験を受けて一般職なのに男性だと総合職に なれるのか?を当時の部長(以前、規程を判ってなかった人)に問い合わせました。

そしたらなんて言ったと思います?半笑いで、

 

なに?課長にでもなるつもり?

 

バカにしてるでしょ?
冷静を心がけようとしてましたけど、もう、この一言で、怒りのメーターふりきりましたね。

 

部長の言い分としては「女性の中途採用(登用)で総合職の事例がない。前例がないからムリ」

ね?耳を疑うでしょ?この人、ちょっと前に総務部長も兼務してたんですよ。コンプライアンス部門とか新設したりして。あきれるわ…。
親会社ではモチロン、ほかの関係会社でも女性の管理職っているんですよ。でも同じ系列の子会社でも本社が地方にある工場だとこれが現状なんですよ!


わかりました。では、しかるべき所に相談させてもらいます。

 

いいよ、それで気が済むなら。

 


さて、どこに相談しよう???この1年前に社内(総務内)にコンプライアンス部門も新設されて内部通報の窓口はある。
……でもね。丸腰で訴えてもつぶされるよね?建前上、訴えた人を不利益にしてはいけないことになってるけど、それこそ前例なくてわからんし💦そもそも件の部長が作った部署だし💦

 

 

ここは男女雇用機会均等法に抵触するのかプロに確認していただきたい…。
まず確認のために、労働基準監督署にお話を聞きに行きました。窓口の女性の方は親身になって聞いてくださいましたが、管轄外ということで労働局に行くようにアドバイスされました。おっと、 なんかハードル上がった気がする💦言われるままに労働局へ移動しました。その車内はサザンの『闘う戦士(もの) たちへ愛を込めて』をガンガンかけながらね。

 

 


労基署でも労働局でも、この話したら真っ先に「あなた、パワハラにあってない?」って聞かれました。

ま、そうだよね?私が気づいてないだけだけど「課長にでもなるつもり?」という侮辱的な発言はそう受け取られますよね?でも私にはそんな『なんちゃらハラスメント』とかどうでもいい!部長を罰するより、私の人事を…ウチの会社の女性待遇を何とかしてくれ!てのが目的です。


最終的に労働局の方からは「まず会社側と戦ってください。今の状態だと、まだあなたは会社と正式にモメてないから、何とも言えない… 。コンプライアンス部門も社内にあるようなので、まずそこへ相談 して回答をもらってきてください。それ次第で、こちらが間に入ることもできますので」ですって。
いいの、それで。本気で労働局とかに入ってもらおうなんて思って ないから。


会社が一番恐れていること…それは親会社の手前、ブラック企業という『社名公表』をビビってること知ってるから。

 

コンプライアンス部門に労働局の影をチラつかせながら登用試験の実態の調査依頼の文書をメールしました。コンプラ部門(総務)の 回答は「会社的には女性と男性の区別をしているわけではない。職制の問題。」ということでしたが、なんとなく話の方向で「来年、変更試験を受けて」っていう決着になるんだろうな~と。

結局、その翌年に総合職への変更試験(筆記・面接)を受けて総合職へ変更できました。

 

男性だと入社して2年でたどり着ける場所に、女性の私は12年かかったんですよ💢

しかも2回も筆記試験と面接をクリアしないといけない…筆記もイヤだけど、面接はホントに…メンタル疲れます。10年以上勤めてるんだから、大概、評価できる材料はそろってるだろうに💢ま、その評価もあてにならん前提ってことですかね?

ちなみに…お前が無能だからとかいう意見は一切受け付けません。

現に他の中途採用(登用)の女性は今でも一般職止まりです。ただ、今回、久しぶりに規程をのぞいたら、登用資格の中にあった年数とかガッツリ削除されてました。やましいとこだらけじゃん!

 

大変長くなりましたが…何を言わんとするか……

45歳定年退職を促しているおっちゃん達は男性の時間軸でしか物事を推し測ってないですよね💢
少子化の中、子供を産んだ女性が社会復帰して、ある程度の規模の会社でキャリアアップを目指す道はただでさえ男性より+10年かかる現状に加えて、妊娠出産で1年とか2年の産休とったら 、復帰してどんなに頑張ろうと思ってもすぐ定年退職の年齢になる んですよ?そしたらもう子供産まなくなるよね?休んでる時間なんてないって宣告されてるようなもんじゃない?

安定した家計あってこその家族計画じゃないのかな~。ちゃんと労働してるにも関わらずコレって企業にしがみついてるって見られるのかな?だとしたら男性の育休とか今以上に取得しづらい環境になるんじゃない?


いや、わかりますよ。もっと小さい会社だったら45歳過ぎても働き口あるんじゃない?とか言うんでしょ?よっぽどのキャリアの人じゃない限り、転職してランクアップしてる人を今までなかなか見たことない。苦労して入った転職先には退職金制度もなかったとかよく聞きます。賞与すらあやしい会社も。労働者として一番欲しいのは『安定』の2文字なのに、なんでわざわざ…って思っちゃいますよね。

 

どう考えてもいろいろと悪い方向への転換しか考えられそうにありません。

 

 

ちなみに45歳以上を切り捨てて、若い人だけの労力で回す会社。AIとかシステムでガッチガチに固めるイメージなんだろうか?だとしても最終的に分析とかエラー修正や、データの違和感は内容がわかっている人間じゃないとわからないと思うんだが?最後はやっぱり人間じゃないのかな〜。国立大卒の20代の子が同じ部署に2人いるけど、同じデータ見ても気づいてないこと多いよ。彼らは賢いよ。でもやっぱ経験って必要だと思うんだけどなー💦

 

他にも言いたいことはまだまだあるけど、長すぎ&まとまらないので、今日はここまで。

長々と…お付き合いいただきありがとうございました。