連休最終日、娘がバイトに行ってる隙にガンガン書いていきますね〜。
娘は朝も早よからイベントスタッフのバイトに行っちゃったので夫と2人、ランチに「福岡で焼きめしが美味しい店」というワードで検索してラーメン屋さんに行ってきました。豚骨ラーメン久しぶり🎵
初めてお邪魔したお店でしたが、味は懐かしい感じ…子どもの頃(昭和です)、近所のラーメン屋さんから出前をお願いして食べていたラーメンや焼きめしを思い出しました。豚骨スープだけど割とあっさりとした味。これよコレ!
最近の豚骨ラーメンは、ニンニク臭〜い、脂ギトギトのイメージありますよね?
違う違う、昔から食べてきた豚骨ラーメンはそんなんじゃないのよ。あれは観光客向けなんじゃない?って勝手に認識してます。だから博多駅とかで感じる、ラーメン屋さんの周辺が臭いのが許せない福岡市民です。やり過ぎなんじゃないのか?と。
しかし、長期休暇の時期に特に感じるのが、どこのラーメン屋さんの前にも行列ができてます。え?あそこって不味くなかった???って店でも。観光客だけじゃなくて、懐かしい味を堪能したい里帰り客が多いのかなぁとか勝手に想像しています。
今回行ったのは糸島にある安全ラーメンさん。客層も老若男女すぎて、地元の人に愛されてるお店だなって感じました。
さて本題です。
今さらと思われる方もいらっしゃると思いますが…この夏、ReFa ウルトラファインバブル ランドリーを購入しました👏👏👏
ずっと欲しかったんです!ジャパネットたかたで同じような商品を売っているのを数年前からチェックしていて、夫から「欲しい欲しいって言いながら、いつ注文するの?」って聞かれてたんです。
なぜ注文しなかったのかって?
単に私がめんどくさがり屋なだけなんですけど、ウルトラファインバブルはReFaでしょ〜ってのが心のどこかに引っかかってて。
昨年の2024年12月に満を持してのReFaからランドリー登場です。やった🎵
『ReFa ULTRA FINE BUBBLE LAUNDRY』は、ご家庭の洗濯機のホース部分に取り付けるだけで、ウルトラファインバブル水を用いた洗濯を叶えるアイテムです。ウルトラファインバブル水で洗濯を行うことで、繊維の奥の汚れへアプローチします。
(MTG公式HPより)
ちょっと大きな声では言えないんですけど…夫の枕カバーとかTシャツとかタオルとか洗濯しても臭いが少し残ってたんですよねぇ〜。干している時に「あれ?まだ皮脂臭がする…もう1回洗濯し直すか。。。」ということがあるあるで。2回洗濯機を回したとて、完璧に皮脂臭が消えてるか?というとそうでもなくて、少し残った皮脂臭と柔軟剤の香りがあいまった仕上がりで半ば諦めの境地でして。まぁ、私の嗅覚が人より敏感な部分もあるんですけど。
あと、娘は白いトップスが好き。でも白い服ってちゃんと洗濯してても、いつの間にかうっすら黄ばみとかできてたりしますもんね。ウルトラファインバブルで洗えば白い服の寿命が延びるのかしら?
そしてさらに、洗濯槽の汚れも使うたびにキレイにしてくれるんですって!
いいですねぇ〜。
見えない部分だから、ウチの洗濯機なんて全くお手入れできてないし。
買います買います買います!
取り付けも簡単で洗濯ホース部分に…って夫にやってもらったんですけど、素手だと締めが甘くなります。うっすら水が漏れてました。滑り止め付きの軍手とかで締めるか工具を使ったほうが確実です。HPの動画ではゴム手袋で締めてますね。
そして使ってみた感想は…夫のTシャツやポロシャツを洗ってはくんくん臭いを嗅いでチェックしております。おっけ、おっけ、合格です。夫のタオルも臭いません!
夫は毎朝ジムに行って運動して帰ってくるんですけど、汗ビチャ服でも大丈夫です。ニオイもおちてます👌あの汗ビチャ服を洗濯機に放り込まれた時には、以前は脅威でしかなかったんですけど、今は「ReFa ランドリーが根こそぎ洗ってくれる!」っていう期待で、どんと来い!という心境になりました。心に余裕ができました。夫に優しくなれます。買ってよかったです。
そして、夫の洗濯物のニオイチェックを毎回毎回くんくんしている私の姿を見て、娘が一言
「変態やん」
え???
好きでやってると思われてる?
家族の平和のために、今日も今日とてくんくんしてます。