pino-milkのブログ 〜日々そこはかとなし〜

趣味は人間観察。令和の吉田兼好と呼ばれたい。

ハンカチが1枚では足りない

転職して1週間が経ちました。

 

…が、ぜっんぜんまだ慣れません。

 

そもそも朝の通勤電車から、よ。

満員電車に乗るのって25年ぶりくらいかな?

ここ20年ほどはチャリで5分という通勤スタイルでしたので。

 

…いや、暑いって!

娘のアドバイスでハンディファンとか準備してたけど、そんなんじゃ全然役に立たないくらい滝汗で💦💦💦

 

先週の月曜日、初日なのに雨ふり。

前日、セットアップしたPCが家に送られてきて、一式を初日に持っていかなきゃいけなくて…も〜、それが重いのなんのって。

なぜゆえ、一度自宅にPC送ってきたんだろ?在宅で研修受講するならまだしも…オフィスに準備してくれてればいいものを…

とか、ブツブツ文句言いながら傘をさしてPCバッグと自分の通勤バッグを持ち最寄駅にたどり着いたときに聞こえたアナウンスが

「次の上り列車をお待ちのお客様にご案内します。〇〇駅での乗客トラブルのため、8分ほど遅れております。」

 

は〜???

乗客トラブルって何?

月曜の朝からトラブル起こす奴がいるの?

というか、私は途中でバスに乗り換えないといけないのに、ここで8分もタイムロスってありえないんだけど〜💢

 

そして、そうなると、待ってる間にホームは乗客でごった返し。

結局10分遅れてきた次の列車も既に乗客でぎゅうぎゅうだし。

そして多分、全車両だと思うんだけど『弱冷房車』っていう表示にすら殺意を感じました。マジで誰得なんでしょう?

それに引き換え西鉄バスはキンキンに冷えてます。そうよ、このくらいしてくれないと!弱冷房車はJRしか得しないじゃん。

 

初出社で会社に着いたときには既に、タオルハンカチがぐっしょり濡れてしまってもう使い物にならなかったです。

「明日からはハンカチ2枚だな」

と強く心に誓いました。

 

そしてハンカチといえば…

先週から始まっためめのドラマ『海のはじまり』

1話目はもう…めめがずっと泣いてて、これまたハンカチ1枚じゃ足りない感じ。

月曜から重いな〜

『silent』のときも1話目のめめの涙で私もグッときたんですけど、回が進むにつれて世間の盛り上がりとは逆に、川口春奈さん演じる紬の行動に私が共感できずにちょっと引き気味で観てたので、今回の『海のはじまり』もそうではありませんように!と祈ってます。

有村架純さんのこと好きだから、どうかどうか…「なんでそんなことするの?」っていうことになりませんように!

と思ってたら2話目で…うわ、重たい。ネタバレするといけないのでこれ以上は言いませんが、そんな偶然ある?っていう展開で。

 

そして最近、やたら古川琴音ちゃんが出ている作品を観ている気がします。

ペンディングトレイン』や『どうする家康』の時は、「この子、イヤな奴の役させたら天下一品やな〜」と思ってましたが、『ACMA:GAME』『言えない秘密』『海のはじまり』と立て続けに見てたら、なんだかもう可愛らしく見えてきました。

でも『海のはじまり』の南雲水季はやっぱりキャラ強!自分の思いだけで、いろんな人の人生をいちばん引っ掻きまわしてるよね???

 

今回の7月スタートドラマはスノ大活躍で私も楽しみにしてたんですが、いかんせん転職直後で心の余裕がなくて💧仕事とドラマ両方をキャッチアップできるのか…今のところ自信がありません。

 

そして心の余裕がないのは恐らくこの暑さのせいもあるのかも💦

我慢できずに週末にネッククーラーを買ってしまいました。

 

 

 

ひんやり、涼し〜

家族からは「カッコわる〜」って言われてますが、そんなことより通勤時の暑さが少しでもやわらぐなら…なりふりかわまわず涼を求めます!

 

 

今回の写真は、前職の同期が送別会を開いてくれた店で食べた『ばり盛り生うにのスパゲッティ』。パスタが見えないくらいウニで満たされてます。

濃厚〜、幸せ〜🎵

ウニ好きの夫をいつか連れていかねば!

tabelog.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

有給休暇消化中!の1週間

最終出社日から1週間、なんやかんやと出歩いてます。



というか聞いてくれます?最終日のこと。

もう会社を辞めますっていう最終日に、ウチの課長は私に開発品の品目コードを決める会議に出席するように指示し、それに伴う作業(規程改定したりシステムのマスタ登録をしたり)まで完遂させるように言ってきました。

イレギュラーな業務ではあるけれど、そんなのってさ、これから会社を守っていくメンツでやらないでどうするの?って思いませんか?

なんかいろいろと終わってる気がする…

 

経理部門所属だし会社の近くに住んでるし年齢も年齢だし、一番会社を辞めそうにないと周囲から思われていた私の退職挨拶は社内でかなりの話題になりました。

 

とうとうpino-milkさん、ブチ切れたんやろうね

 

ん?同情されてる???

え?私って我慢してるように見えてたのかな?

そして、他部門の人がウチの課長に私の次の職場のことを尋ねると

「ウチの会社の経理で働いてたら結構いい会社に転職できるんよね」

と応えてたらしい。

 

は???

私の転職をアンタの手柄みたいに言ってるけど、全くもって違うからな💢

 

前々から人ったらしの才能だけで課長に抜擢された薄っぺらい人だと認識してましたが、最後の最後まで…呆れ果てて何も言えないです。

とりあえずモヤモヤした悪口はこのくらいにしておいて、最終日翌日からの1週間を書き留めておきます。

 

1日目の土曜日は美容デー。

マツエクのリペアの後、ヘアサロンでカラーのリタッチ。ほぼ1日がつぶれる。

 

2日目の日曜日。娘たち(人間または犬)とお出かけ。

まず人間の娘と朝イチで近所のサーティワンアイスクリームへ。目的は『よくばりフェス』最終日。10時オープンの店に私たちが着いたのが10時20分くらい。既に40人くらいのお客さんが列をなして並んでます。

 

*一応、『よくばりフェス』とは?

3個選べるトリプルポップ(570円)を買うと、さらに1個プラス100円で7個まで追加でき、合計10個1270円で購入できるキャンペーン。

が、しかし6月14日より7〜10個購入できる人数が店舗につき1日50人までと限定されたためオープンから行列必至であることは推測できてました。

 

お客さん1人につき10個ずつ注文するから、じわ〜じわしか列が進まない。そして並んでる間もずっとくだらない話題をしゃべり続ける娘と私。並んでいるのは全く苦にならないほど。でもでも私は次の予定のことが頭にチラつく…。

実は2月後半より毎週末のようにペットクリニックに通ってるんです。内容はまた別の機会にお話しするとして、クリニックの午前の部の受付時間が12時半まで。そして午後の部は14時から。お昼ごはんにはま寿司に行きたいとおねだりする人間の娘の願いを叶えるには

1.サーティワンでアイスを買ったら、いったん帰宅し冷凍庫へ

2.ミルちゃんを連れてペットクリニックへ。その間、娘は学校の課題提出

3.ミルちゃん帰宅。娘とはま寿司に行く

なのに、ヤバ〜い!アイス待ってる間に11時半過ぎてるしぃ〜。予定が…💦

ここからは娘と連携プレーで。ペットクリニックに着いたのが12時15分、ギリセーフ!

30分後、ミルちゃんの病院終了。はま寿司の予約を13時半くらいに入れたらいい感じにスムーズなんじゃないか?と思いつつ、娘に連絡して帰路につく…と、あれ?あれれ?

自宅まであと5kmほどのところで、片側1車線の対面道路、私の進行方向側がパトカーに封鎖されてる?警察官が近づいてくる車1台1台に「この先は事故のため迂回してください」と促しています。それに従って迂回…って、ちょっと待って!私、道がわかんないんだけど!!

とりあえず前の車についていって…大渋滞。何故…あとちょっとで家に着いてたはずなのに…見知らぬ住宅街で大渋滞に巻き込まれて、帰宅できたのが14時過ぎでした。

それから娘とはま寿司へ。おやつの時間のお昼ごはん。こうなると、もう、あとはグダグダになりますね。

手前が娘チョイス、奥は私の10個

(注)アイスは1日1個ずつ10日かけて食べます

 

3日目の月曜日。車の免許更新に行く。

初めて1人で『福岡自動車運転免許試験場』へ車で言ってきました。今までは夫が連れて行ってくれてたのに、彼は前の晩に会社の飲み会があり朝は起きる気配なしで。

苦手な南区界隈です。私だけでしょうか?試験場の入り口が分かりづらい💦一度通り過ぎてしまいました。

今回、心配だったのは視力検査です。

先月、新しくメガネを買って、1.0まで視力矯正できるメガネを手に入れたものの、今まで気に入って使っていたメガネやコンタクトレンズは両眼でも0.7に満たないことが判明しました。運転しちゃダメじゃん!

でもね、視力1.0は手元のものを見たりするのが辛いんですよ。

はい、老眼ですね。

というのと、メガネの顔写真免許証を5年持つのか…という葛藤。

それで考えたのがとりあえずメガネで視力検査まで受けて、写真撮影の時にメガネをはずす。

はい、コレ、失敗でした。

メガネはずすと、目が見えてないもんだから視線が泳いでて、自分史上サイアクな免許写真になりました。コレだったらおとなしくメガネのまま撮影したらよかった…。

5年後はメガネ写真だな。

 

4日目、火曜日。新しい職場への通勤経路の予行演習として電車とバスを乗り継いで映画『おいハンサム‼︎』を観に行きました。やっぱりあの世界観が好きです。

平日の昼間ということもあって観客は10人ちょっと。少なっ!

近くにお客さんがいないので心おきなく「ぷっ!」とか吹き出して笑っても許されるので大満喫してきました。しかし伊藤家の娘たちはホントにしょっちゅう実家に帰ってきてるな〜。

観終わった後、お腹すきます



そのあと映画館が入ってるモールの中をウロウロ歩いていると、TSUTAYAを見つけました。そのモールには今まで何回も訪れているのに施設内にTSUTAYAがあるのを知らなかった…。

そう、そこで1冊の本を購入しました。

はてなブログ界の有名人かんそうさんの著書『書けないんじゃない、考えてないだけ。』

私は2017年にはてなブログにアカウント登録したものの、書く勇気がなくて2020年秋まで閲覧専門で過ごしてきました。しかもその間、読者登録したのはかんそうさんのブログだけ。

かんそうさんの勢いのある文章とカルチャーセンスの趣味の良さ、そして結構フルに織り交ぜてくる下世話な下ネタ。こっそり読んでましたが、どのタイミングだったかな?Official髭男dismかSixTONESかの話題のブログでつい娘にも紹介してしまい、その瞬間、母はちょっと変態っぽい文章が好きってのがバレて、母としての威厳は無くなりました。(褒めてます)

そんなかんそうさんの著書はWEBではなく絶対に実店舗で購入したい!

と変なこだわりを見せて、TSUTAYAで購入しました。

噛みしめるように読んでいるのでまだ第2章までしか読んでおりませんが、私に何か新たなきっかけをもたらしてくれるのではないかと期待しています。

 

5日目、水曜日。会社のスウィーツ女子さーちゃんも有休を取ってくれて2人でランチです。さーちゃんも普段車を運転するんだけど、一緒に移動する時はロケーション的に私が車を運転して彼女を迎えに行くスタイル。で、何が言いたいかというとですね、私は自分のドライビングテクニックにかなり自信がないので、見知らぬ土地に出かけるのはかなり緊張するんです。だから娘と出かける時は前日にルートとか駐車場情報とかめちゃくちゃ調べて臨むんですけど、さーちゃんみたいなベテランドライバーが一緒だと的確なアドバイスをもらえるので、今まで行きたかったけど行けなかった場所に挑戦できるんです。それで今回もランチの後、ずっと行きたかったスイーツのお店に行ってみることにしました。

『ハラペコラボ』という琥珀糖で鉱物に見立てたお菓子を作っているお店です。

harapecolab.com

 

スイーツはイートインもできます。

キラキラ宝石のようで気分上がります。

左:キウイソースのアイスクリームソーダ

右:宝石のカッサータとバタフライピーのハーブティー

こうぶつヲカシって寒天を糖でコーティングしてるんだけど、時間が経つとソーダでふやけてくるんだろうな?と思ってたんですが、あら、不思議!

結構ダラダラ飲んでたんですけど、最後までカリッと歯応えのあるコーティングで感動しました。

場所もわかったことだし、次は娘を連れて行くか?

 

6日目、木曜日。私の両親と夫と4人で鰻を食べに行く(両親のおごりで)。

分かってます、分かってますとも!ホントなら私たちがご馳走しないといけないということは重々承知してますが、ジイジとバアバがどうしても…と言うのでお言葉に甘えて。

tabelog.com

有名な店なんだろうか?県外ナンバーの車も多いし、平日というのにひっきりなしに駐車場に車が出入りしている。

美容室帰りの夫を拾って出かけたもんでちょっと出遅れ気味でランチセットは完売。

せいろ蒸し狙いではあるけど2種類あって、カリッと香ばしく焼いた鰻をせいろ飯に載せている北ノ屋せいろが気になったけど1食分しか残ってないそうな…その1食を優しい夫が私に譲ってくれたので私は北ノ屋せいろで、夫と両親はせいろ蒸し特上で。

左が北ノ屋せいろ、右がせいろ蒸し特上

実は食すまで、お店側の対応の悪さにちょっとイラついてて、待ってる間に「今からでも別の鰻屋さんに電話して移動しようかな?」って思ってたんですが、味に間違いないってことが自分の舌でわかり店への評価が180度変わりました。

でも、やっぱり、次回は別の鰻屋さんに行ってみたいな。

その後、近所の激安スーパーで友達とワイワイ買い物してる甥っ子を偶然見つけてジイジとバアバはとっても嬉しそうでした。学校の研究室の仲間とBBQの買い出しに来てた甥っ子もとっても楽しそう。そしてこんな激安スーパーというザワついた環境の中、甥っ子を一番初めに見つけた私はすっごく得意げ、なんだかとってもいいことした気分🎵

 

 

毎日、何かしら出歩いていて書くことが後回しになって、思い出し思い出し書いてたら気づけば長文で駄文。でも、転職するための有給休暇って私の人生でこの先そんなにあることじゃなさそうだし、最近とくに忘れっぽいから書き残しておきたく。

1週間なんてあっという間で、今さらながら40日以上残ったままの有休が残念でなりません。

そうなってくると、やっぱり…

課長、ムカつくわ〜💢💢💢

 

 

 

 

 

 

母の日プレゼント、9年ぶり

5月12日の日曜日は母の日でした。

 

と言っても娘から母の日のプレゼントを贈られたのは…ええ〜っと何年前だろう???娘が小学校の中学年くらいだったような…?

写真フォルダに当時のプレゼントがあったはず!と思って探してみたら「2015年」のことでした。9年前?!

カーネーションとワインと当時流行ったゴムで編んだブレスレット。

カーネーションとワインをパパと買いに行ってくれたみたいで嬉しいのと驚きで感情が大忙しになったのを覚えています。でももう9年も前なのか〜。

 

…というかそれ以来、ぱったりでしたよ?

9年前のプレゼントは気の迷いだったのか?幻だったのか?

 

先週末のこと、娘と一緒に美容室に行った帰り道、ショッピングモールへ行きたいと言うので連れて行きました。

モールの中にある雑貨屋さんで何か欲しいものがあるか?と尋ねられました。

お弁当箱?スープジャー?水筒?調理器具?なんでもいいよ?

う〜ん…今はもう、娘もお弁当を持って行かないから私の分のお弁当も作らないし、スープジャーも先日買ったしな〜。

と雑貨屋を物色していると目に飛び込んできたのが“納豆鉢”と“納豆ベラ”。

納豆鉢は家に一つあるんだけど、もう一つあると便利だな〜と常々思ってたんです。タレとかソースを作るにもちょうどいい大きさとフォルムだし。

あ、コレがいい!

「ママがそれがいいならいいけど…」

なんでもいいよと言っていたくせに、娘は納豆鉢を買うことに納得いってない様子。

「いいんだけど、でも納豆鉢はママだけのものじゃないし…」

ブツブツ言ってます。

 

ということで、その隣にある文房具メインの雑貨屋さんに移動しました。

あ!そうか!

「ママ、おしゃれペンケースが欲しい。

だって転職したらすぐに研修が数週間あるだろうし、今使ってるJILL STUARTの派手めなピンクのペンケースも少し薄汚れてきてるし(しかも雑誌の付録でした)、もう一つのペンケースはシナモロールのビニールのものだし…」

「あ〜、あの100釣のヤツ?アレ、まだ使ってたんだ」

あ、シナモンのペンケースは娘のおさがりだった。忘れてた。

しかも100均だったんだ💦

次の会社がどんな雰囲気なのか…勝手な想像ですが、今の会社より意識高い系だと思ってますので、さすがにシナモロールのビニールペンケースは恥ずかしい。というか、痛い人だと初対面の人に思われそうで。

 

納豆鉢の購入には難色を示していた娘が、ペンケース購入は快諾してくれました。

PAUL & JOEのおしゃれペンケース。と、娘が同じ柄のPAUL & JOEのポールペンを色違いで2本持っていたみたいで、それも1本くれました。

そして、たまたま見つけたペアキーリング。娘とペアなのが嬉しい🎵

こぎみゅんは関係ありません

このキーリング、12種類売ってあって選ぶのも楽しい🎵

裏面には『2/8b』って刺繍されてて、なんだこりゃ?って思ってたら「地球上で輝く2人。80億人(8b)分の2人」って意味らしいです。へぇ〜。

 

最終的には「笑顔が好き」っていうメッセージを選びました。

“相手の笑う顔が見たい”そんな二人がいいね

笑っている猫と犬のキーリングです。娘が猫、私は犬で。

 

 

 

娘は本当はうさぎの刺繍が入った

「可愛い二人でいましょ」“いつもオシャレとお喋りを楽しむとびきり可愛い二人でいよう”

というパターンが気に入ってたんですけど、うさぎの絵の下に『PRETTY』って書いてあるのが2人とも気恥ずかしくて却下。

私は

「運を味方に」“日々、堂々と自分らしく。運を味方につけていこう。”

または

「二人なら無敵」“二人揃えば怖いものなし。何にでも立ち向かえる。”

っていうメッセージがハートに刺さったんですけど、絵柄がダルマと招き猫、威嚇している虎?っていうので娘から却下されました。NO ENEMYの虎とかカッコいいじゃん!

 

娘がいるから笑顔で居れる!

毎日、娘とはアホな会話ばっかりしてますが、それが私の原動力です。

ありがとう、娘!

 

お約束のスイカ

そうそう!小玉スイカ。めちゃくちゃ甘かったです。

種も極小で…逆に種を出すのがめんどくさい。

私は種を出すのが億劫な人ではないから、種は普通の大きさの方が食べやすいってのが正直な感想です。でも、あの甘さは初体験でした。小玉スイカ、いいかも〜❤️

 

熊本といえば?

GWも中盤が過ぎ、10連休でだるだるの毎日を送っています。

前半は1日だけ夫と休日が被ってました。それ以外の天気の良かった2日間は両親だったり同僚だったりと約束していたので外出してたんですが、ソロ活確定だった2日間はずっと雨降りで…前から気になっていた大物の毛布とかの洗濯が捗らず心残りのまま、夫も休暇に突入。

夫は朝イチでお出かけして、早めに帰宅して飲酒したいタイプ。

洗濯は諦めモードでお出かけ準備です💦

 

と言いながら、目的地は私の希望で“スイカの名産地熊本県植木”の道の駅です。

ベンチもスイカでカワイイ

イカ、好きなんですよね〜。

でも、普段の食材の買い出しは基本まとめ買いだし1人で行くのでスイカのような大物を買う余力がなくて、気にはなっているんだけど諦めざるを得ない…。

それに随分前にテレビで「植木のスイカは台風が来る前の時期がイチバン美味しい」って地元の情報番組で言ってたんです。

だけど「GWは植木にスイカを買いに行きたいんだよね〜」って話したら、大体のリアクションが「スイカはまだ早かろ〜もん」っていう…ちょっとバカにした反応で。

夫もその1人でしたが、私があんまり言うもんだからWEBで調べたようです。

suikanosato-ueki.com

このサイトによると、春スイカは3月中旬〜6月上旬に販売しているらしいです。

ほらね!(ドヤ顔)

 

でも夫の本当の目的は“馬刺し”です。私のスイカを隠れ蓑に、馬刺し専門店を探してました。したたかな奴め。。。

 

とりあえず11時前に道の駅に到着。店に入るとスイカだらけ。箱に入ってスイカが売られています。まるで贈答品のように。箱入りのスイカって初めて見ました。

家を出る前に「美味しいスイカの見分け方」って検索してたんですが「黒の縞模様がはっきりしているもの」っていうのしか覚えてなくて、たくさん陳列しているスイカを目の前にそんな予備知識なんて役に立たず💦大玉に小玉、さらに品種もたくさんあって、もう目移りして舞い上がってしまいました。助けて〜!

夫に相談。

「俺もわから〜ん。とりあえず、大玉はウチも実家もいっぺんに冷蔵庫に入りきらんやろ?小玉を2個買ったら?」

アドバイス通り小玉スイカを物色しながら、お店の方が他のお客さんに説明しているのを聞き耳たてて参考にしました。

・小玉の方が甘味があると言われていて、女性や子供に人気がある。

・大玉はシャリシャリとした食感が良い。

・(個人的には)タネ無しよりタネがある方が美味しいと思います。

3つ目の意見、私も賛成です。

マツコさんも以前「マツコの知らない世界」で巨峰についてそんなこと言ってましたし。でも、ウチの夫はタネを出すのが面倒で果物を食べたがらないんですよね〜。

だからそんな夫にピッタリの品種「ひとりじめナノ」にしました。タネが小さくって食べても支障ないらしいです。

そうやって私が迷っている間にも、皆さん自分のカートにどんどんスイカを入れていく。そうよね、ここに来るお客さんのほとんどはスイカがお目当てなのよね。しかも複数買い。その光景が視界に入ってくるもんだから非常に焦る💦

そしてお店の人の極めつけの一言

「お昼前には売り切れちゃいます」

って、もう11時過ぎてるから急がなきゃ!

道の駅ではスイカ2玉とパックにモリモリ入ったイチゴとからし蓮根などなどをお買い上げしました。滞在時間は小一時間ほど。

 

 

さてお昼です。

夫があらかじめ近隣のランチ事情を調べておりまして、町中華に行く気マンマンです。

tabelog.com

私は太平燕が食べれれば熊本っぽいので、どこでもOKです。

11時30分のオープン前から5〜6組のお客さんが店の前で並んで待ってました。これは期待大です。夫は味噌ちゃんぽんのセット、私は麻婆豆腐定食です。

ボリーム満点

美味しかったです🎵

いろんな店で麻婆豆腐って食べてみますけど、石焼鍋でいつまでも熱々のままってのも感動ですけど、ほんのり花椒の痺れる風味がクセになる。麻婆豆腐に太平燕がついてくるの?!ってビビってましたけど、太平燕の方は副菜らしくちょっと控えめな量だったので一安心。

太平燕って初めて食べたのが会社の食堂だったから、もうどう言うのが正解なのかが私の中でわからなくなってしまってますが、毎回思うのが「コレ、春雨?」って思うんですよね〜。熊本で食べるとどちらかというとシラタキに近いようなしっかりした食感。会社の太平燕がフォーのようなビーフンのような春雨?だったから、それで洗脳されていて、毎回「ん???」ってなるんですよね。でも太平燕好きだから機会があったら注文しちゃう。

上の写真には写ってないですけど、夫のセットについてた餃子もかなり美味しかったそうです。1日経った今でも「あの餃子は美味かった」と言っています。次回があれば、私も餃子を注文してみようと心に決めました。

 

お腹パンパンになり、これは少し動かないと!という流れで、『田原坂』へ行ってみました。

中学生の頃、年末スペシャル時代劇「田原坂」を見て、西郷隆盛里見浩太朗)の最期の無念に泣いたものです。

…にも関わらず、今の今まで田原坂は鹿児島県にあると思っていました。

時代劇を雰囲気で見ていたアホです。

西南戦争で命を落とした官軍と薩摩軍の方々の慰霊碑や案内文を読んでいると、教科書では理解できていた歴史の事柄が今更ながら「なぜこんなことになったんだろう?」「西郷隆盛は何がしたかったんだろう?」とよく分からなくなってきます。

九州の、こんなのどかな場所で?

と、モヤっとしたまま帰ってきました。

絵になるのどかな風景です

 

帰り道では、夫念願の馬刺しを買い求めました。

数日前に「私、馬刺し好きなの❤️」と告白していたバアバの分もちょびっと買いました。

赤身部分とタテガミ

タテガミという部位を初めて食べました。なかなか脂がのっており、口に入れるととろけるような…それでいてコリコリした食感が残ります。

私はどちらかというの赤身の方が好きですが、百聞は一見にしかずです。

今回は馬刺しも取り扱っているお肉屋さんで購入したので、店頭でスライスしていただきました。多分、自分で解凍してスライスするとグチャグチャに切ってしまいそうで勿体ない結果になるのが目に見えてるので、当日中に食べるのであればお店で切ってもらうのがオススメです。

 

GWも残りあと3日…何するかなぁ〜?

あ、スイカはまだ冷やしてもないので、切ってみたら断面の写真を載せますね。

 

 

あの有名スーパーに行ってみた

生まれてこのかた50年ずっと福岡。

福岡生まれの福岡育ちの私ですが、まだまだ知らないことだらけで狭いところで生きてるなぁ〜と痛感した話です。

福岡市内でも自分の活動範囲じゃない地域…特に南区あたりのことはほとんど知りません。

その南区に、全国放送のTV番組で「お惣菜がスゴイ」と紹介されている『ダイキョーバリュー』というスーパーがあることを知ったのは昨年の12月ごろ。いや…もっと前からちょくちょくTVに出てたようですが、私が知らなかっただけで。

坂上&指原のつぶれない店』『家事ヤロウ!!!』『帰れマンデー』

番組を見たときに「ソレ、どこ〜?」って思いましたもん。

へぇ〜、一度行ってみた〜い。

でも自分で運転しては…たぶん、ムリぽ。

夫に相談してみるか?でも、夫と私では休日がほとんど合わないから、実現するのはいつになるんだ?年末か???

とかモヤモヤしてると、数日後、夫が1人で行ってみて番組で紹介されたお惣菜をいくつか買ってきてくれました。

全体的にワンパクなメニュー。

中でも、揚げてある春巻きの皮の上にチャーハンが乗っかってて、逆さまにしてパリパリと崩してチャーハンと混ぜると中から半熟卵がとろ〜。更に豚骨味のあんかけをかけて…2度?3度?と楽しめるワクワクするお惣菜。個人的にはあんかけナシのチャーハンそのものの味が美味しかった記憶があります。

「他にも色々あったよ」と夫から聞いて、ぜひお店に行ってみたいな〜とずっと思ってました。その時は「年末に…」と野望を抱いていたんですが、年末は夫が酔っ払って転んでケガしてたんで結局行けなかったんです。

 

pino-milk.hatenablog.com

 

そしてこのGWに、急遽、現地に行ってみることにしました。というか、雨降りだし、娘は何故か祝日なのに授業があるし、遠出できないし…娘を学校まで送ってってそのままぶらっとって感じですが。

 

地元の人らしきお客さんはもちろんのこと、TVの効果か、駐車場には県外ナンバーの車がたくさん停まってました。しかも高級車。見た目、普通のスーパーなのにね。

店内の野菜も肉も、とりたてて安い感じではなかったです。これは普段の底値チェックを『安売王ルミエール』基準で私が記憶してるから、多分、どこの店に行っても「高い!」って思っちゃうんですよね。だから、普通の値段に感じるのは私のせいです。

そして一際、お客さんが群がっているのはモチロンお惣菜コーナーです。

私は初めて来たので「こんなものか」と思ってましたが、時間が11時過ぎで出遅れたのもあって、他のお客さんが「もうほとんど売れてしまって残ってないやん!」って言っているのが聞こえました。あ、そうなんだ…。

 

お惣菜のアイディアが面白い!

カルボナーラなんだけど20センチ弱の塊ベーコンが2本、でんでーんとのっかってるパスタや、明太クリームパスタと表示されていて明太子がひと腹(2本)皮を割っている状態ででんでーんと乗っかってます。ダイナミックすぎだろ!

見てるだけで楽しいです。

豚の角煮もバラ肉の塊のまま調理してあって、塊1本がそのままパック詰めされてます。そして値段もグラム数に応じて650円〜850円くらいで売られてます。普通に、家で豚の角煮を作ろうとして豚バラのかたまり肉を買おうとしても同じくらいの金額ですよ?もう、家で調理しなくていいいじゃん…って思ってしまいます。

 

アジフライ好きの私たちはココでもアジフライを物色してました。そしたら、その隣でお店のスタッフの方がせっせと出来たてのカレイの唐揚げを陳列していました。

なになに?カレイの唐揚げとか、酒のアテに絶対合うヤツやん!

とか夫と話してるとお店の方が

「じっくり火を通してますから、多少の骨はバリバリ食べれますよ」

と、声をかけてくれました。もう、買うしかないでしょ?

そしてアジフライと一緒に食べるダイキョー手作りのタルタルソースも!

買い過ぎか?

タルタルソースは刻んだピクルスが浮かんでて自分で混ぜ混ぜして食べます。ピクルス苦手な人対策か?竜田揚げもタルタルソースも自分で作るより甘めな味付けなので一口めは「あれ?」って感じたんだけど、そこまで甘ったるくはないし、根っからの九州人なので「こういうもんなのかな?」と許容範囲の甘みです。というか私が一番好きな調味料は『塩』なので、私が九州人にしてはしょっぱいのが好きなだけかも???

タルタルソースは具だくさんで、コレだけでもリピするためにまた行きたい!

結局、全部は晩ごはんに食べきれなくて、翌日、一人でお留守番してた私のお昼ごはんになりました。

 

そしてダイキョーバリューといえば『はぎトッツォ』でしょ〜。

惣菜の一品目であったスウィーツが今や専門店として昇格して成功してるってスゴイですよね?

って思いながらも、私は「おはぎにクリーム挟んでるの?うわ!想像するだけで胃もたれ…」と思ってたんで、あんこもクリームも大好きな娘へのお土産で…って買ってきました。王道のクリームは絶対買うとして、他にもきなこ、抹茶、チョコ、大学芋、期間限定の杏仁豆腐なんてのもありました。クリームときなこをチョイス。

奥がクリームで、手前がきなこ

娘のために…と言いつつも、百聞は一見にしかず。

「半分っこしよっか?」と娘に提案して食べてみました。

あら?

あららら?

軽い…

クリーム軽〜い

いや、ちょっと待って!

クリームが軽いのはちょっと想像できるかもしれないが、おはぎよ…米入ってんだよ。なのに、パクパクっといけちゃう。いや、むしろ、おはぎだけ食べるより軽〜いクリームと一緒に食すから魔法にかかったように食が進んじゃう。。。

恐るべし、はぎトッツォ。

この専門店って2021年にできたようなので、私は3年も知らなかったのね…遅っ!

 

長くなったついでに、翌日の昼ごはん『飛び出し注意!危険なおにぎり』の中身も。

切り方が下手くそでスミマセン

じゃーん!熟熟の味たまが丸々入ってま〜す。

周りのご飯も色々混ぜ込んであって、たくあん、とびっこ、マヨネーズ、韓国海苔、ごま油…私の残念な舌ではたくあんの歯応えしか分かりませんでしたが、なかなかエンタメ感のあるおにぎりで、1個で腹いっぱいになりました。

 

 

大学のゼミ仲間で、全国規模のスーパーに就職して惣菜事業部に配属された人がいましたが、当時はスーパーのお惣菜がこんなにもてはやされると想像してなかったので「大変だね〜」としか思ってなくて。外食よりも家庭に身近な、スーパーの惣菜をこんなにエンタメ感たっぷりな夢のある分野として昇華させたダイキョーバリューさんってスゴイですよね。また行ってみたいと思います。って、道順を全然覚えてないんで、夫と一緒じゃないといけないんですけどね💦

 

 

靴を買う

ペーパードライバーだった私が車を運転するようになったのは今からちょうど7年前。

その数年前くらいからスニーカーにハマりだし特に白のスニーカーと組み合わせる服装が気に入ってたので、車の運転をするようになってからもちょうど都合が良く。

背が低いこともあって20代から30代の頃はヒールの高〜いパンプスやブーツが大好きでした。当時のお気に入りは『NINE WEST』。

あ、でもピンヒールとかじゃなくて、太めの安定感のあるヒールやウェッジソールでヒール高めの靴を選んでました。

例えばこんな感じの↓

 

 

 

娘を妊娠した頃からヒールの高さも3〜5センチの靴を買うようになって、その時出会ったブランドが『COMPOSITION9』。

 

 

いわゆるコンフォートシューズの類に入るんでしょうが、ほどよいヒール感とクッション性のあるフワフワの履き心地で、足にフィットして包み込んでくれてる感覚。長時間履いてても疲れにくくて安定感のある靴で、一度コレを履いちゃうと、もう普通のパンプスには戻れない…。その上、デザインもキラキラのビーズやリボンやバックルで彩られた華やかさ。申し分ナシです。

お気に入りすぎて同じデザインの革違い(エナメルとスエードとか)で買ったりしてました。カジュアルからフォーマル、長時間歩く出張の時も重宝しました。

 

で、ですよ。コロナ禍となってから4年ぶりに対面で集合形式で行われた研修に参加するため、昨年秋に東京へ出張したときのことなんですが…帰りの東京駅でハプニングが起きたのです。

 

pino-milk.hatenablog.com

 

研修を終えて東京駅に歩いて向かっていると、なんだかパコパコ音がするなぁ〜と思って足元を見るとヒール部分のウレタンがパックリ割れてる!!

えええ〜っ!!!

…体重……か?

この4年で太ったせいか?

 

でも、どうするんだ?これから羽田へ移動して福岡まで帰るのに、このパコパコのまま歩くのは恥ずかしい…

靴修理屋さんに駆け込んだとして、時間は大丈夫なのか?

 

同僚へのお土産がたっくさん入った紙袋を押し込んでたコインロッカーの前にあった靴修理屋さんに駆け込んで相談しました。

「あ〜、コレは経年劣化ですね。多分もう直りませんよ?」

経年劣化…そうか…頻度こそ年に数回しか履いてないけど、この靴を買ったのがいつなのかも思い出せないし、最近はもっぱらスニーカーしか買ってないもんな〜。

「粘着テープでグルグル巻きにして止めるっていう応急処置しかできませんけど、それでいいなら対応しますよ?」

お願いします。(とりあえず、福岡までその靴で帰らないといけないので。)

と、親切に処置してくれた後、多分、私の切羽詰まった感が半端なく醸し出されてたんでしょうね

「お代は結構です。お気をつけてお帰りください。」

という優しいお言葉をかけてくださいました。その瞬間じ〜んと感動しました。

帰宅後、テープぐるぐる巻きのパンプスは捨ててしまいましたが、あの時のご恩は忘れません。

 

普段はスニーカー生活だし、会社ではナースシューズ?サンダルで過ごしているので差し迫っておしゃれパンプスが必要な環境ではないものの、転職先は現職と違ってオフィス然としているようなので初めからスニーカー出社はダメだろうと、ネットで『COMPOSITION9』を検索して購入しようとしました。

が、自分のサイズがわからない…

8年くらい前に買ったのが最後だとして、現物も捨てちゃったもんな〜

これは店舗で買うしかないか…

 

 

ランチで娘を釣り、お買いものに付き合ってもらいました。

今回のお店はラザニア専門店

tabelog.com

 

娘は尾崎牛のミートソース、私はタコスとビーフシチューのハーフ&ハーフという異色のコンビをオーダーしました。ビーフシチューのラザニアはなんとなくイメージできてたんですが、タコスって?豆と挽肉とスパイスでしっかりタコスでした。

お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、急に食べものの話題が出てくるのは

「トップ画面に何か写真が欲しいな〜、適当な写真がないかな〜?」

で、写真を探すも私の写真フォルダは食べものの写真がほとんどで…まぁ、食の話題は老若男女問わず無難なネタということでお許しください。

 

さて、百貨店の靴売り場にて。『COMPOSITION9』のコーナーを見つけて、スタッフの方に気になるデザインのサイズを数点お願いしようと声をかけました。その時に「あれ???」って思ったのが、『COMPOSITION9』の靴が並んでる隣に『COMPOSITION Blow』というよく似たデザインのブランドが並んでるんです。

「Blowって何ですか?どう違うんですか?」

「『COMPOSITION9』より幅広でゆったりした作りになってます。」

何ですって〜。私もそっち側じゃない?

試着してみると、確かに!優しいフィット感でこっちの方が快適〜🎵

あ、こっちにします〜。

幅広だからサイズを一つ小さめにしたほうが良いというアドバイスをいただきました。(家に帰ってネット検索してみたらBlowは「5E」って書いてあります。COMPOSITION9は2Eだからだいぶゆったりですね。)

通常23センチの人は22.5センチとか…だからか?小さめサイズの競争率が激しい!もともと小さいサイズって在庫が少ないと感じてるのにさ〜、コレがいいって思うデザインがことごとく在庫切れ。。。とりあえず1足は入手しといて、サイズもわかったことだしネットで探すか…。

2足目は楽天お買い物マラソンで入手します。

 

 

着々と準備を進めてますが、未だ退職申請書は入手できず…今月中には提出したいというのにぃ〜!!もう、課長経由で入手するのは諦めて、総務に直接問い合わせるか?

 

 

 

ようやく内定いただきました

ただいまぁ〜〜〜です。

やっとココに戻ってこれました。

この2ヶ月ちょっと、真剣に転職活動というものに向き合うためにブログとも距離を置き、スマホは求人情報を調べる道具と化していました。

この度、ようやく希望職種で内定をいただきましたので、とりあえず終了〜!

が、しかし、本当に

 

50代の転職活動は厳しい!

 

希望職種や個人が持っている武器(資格や経験、特にマネジメント経験)にもよるんでしょうが…

転職活動と同時進行でレポートできればよかったんですが、私自身、全く先が見えない状態でゴールの落としどころもわからず、やっとお話できるところまで来たかな?と。

あ、そうそう!

この2ヶ月の間で変わったことといえば、先月、初めてコロナに罹患しました。会社で同時多発的にいろんな部署で1〜2人ずつ感染者がいて、どういう感染経路か分からない謎のクラスター発生です。そのせいで私の転職活動スケジュールも乱れまくり。

まぁ、確かに…ただでさえ忙しい3月に転職活動とかして自ら余計にタスク増やして睡眠時間を削ってたわけですから免疫力も落ちてますよね。

 

それでは、50代の悪あがき転職レポートをお話しましょう。

 

私が最後に転職活動したのは18年前。その頃と現在では全く勝手が違ってますから何をするのも「これって…?」毎回毎回戸惑って手探り状態です。

 

1月末、就職・転職の口コミサイトで有名なサイトに簡単な職務経歴を登録。

すると転職エージェントWから登録を促すメッセージが来ました。これは返信すべきものなのか?と迷いながら、ちょっと聞いたことない会社名だったので事前に検索して、その界隈では信頼のおける会社らしかったので(私が知らなかっただけ?)、一応、WEB面談をしていただきWEB履歴書と職務経歴書を登録し、40社くらい求人を紹介していただきました。が、ビミョーに私の希望する条件とどれもピンとこず。この段階では「う〜ん…やっぱ転職せずに、今の職場で定年まで全うする線を選んだ方がいいのか?」という考えも半分くらいあって。あわよくば転職!という感覚で。

 

そしてもう1社、外資系の某有名コンサル会社の人事の方からカジュアル面談のスカウトメールが届きました。内容的にはアウトソーシング経理BPO)部門での仕事ということで、学生時代に税理士事務所で記帳代行のバイト経験があったので「ああ…」くらいな感覚でカジュアル面談に臨みました。

ところが!

今はAIの時代。

そ〜よね?30年前の記帳代行と一緒にしてはいけません。どんな分野でも『DX化』が話題の昨今、この会社はその分野では最先端らしい。現在の職場では、各部門が好き勝手要求を出した結果、基幹システム導入に2度も失敗した過去があり、システム化なんて夢のまた夢。あと10年あるかないかの私のサラリーマン人生をこの会社のBPOプロジェクトに賭けてみたくなりました。

とはいえ、ここでホイホイ乗っかっていいものか?慎重に考えたいので、2週間後にWEBで行われる会社説明会に参加した後、結論を出すという回答をしました。

 

そしてその2週間の間も、毎日、求人情報を検索し、ガンガンCMしている大手の転職エージェントRにも登録しました。というか、気になる求人がエージェント経由での紹介となっていたからなんですけどね。

エージェントの方からは「とにかくガムシャラに求人にたくさん応募してください。これまで採用された方の特徴としてはたくさん応募した方のほうが選りすぐって応募した方より、やはり採用率が高いです。」とアドバイスされました。そんなものなのか?

私としては会社情報とかHPを見て、その会社に通える距離か?とか、自分が働いていけるのか?働いているところを想像できるか?とかいろいろシミュレーションした上じゃないと応募に踏み切れないんだが…。心配するな、どうせ採用されないんだから…ということか?

 

大手も中小企業も、事業会社も会計系の事務所も気になるところに15社くらい応募しましたが、大体が書類選考で落とされる…。企業側も20代〜30代の若手を幹部候補として育てたいってのはわかります。でも実際、現職に10月に転職してきた私の隣の席のアラサー女子が言うには「経験がなさすぎて100社くらい落とされた」って聞くし…需要と供給のバランスが難しい。(彼女の名誉のために言うけど、彼女はセルフスターターとして十分活躍できる、採用の成功例のような人です)

 

コンサル会社に正式に応募し、同時進行でエージェント経由で気になる企業に応募し…エージェント経由の方はことごとく書類選考で落とされましたが、コンサル会社の方は書類選考の後、WEB適性検査の案内が来ました。そこから対策本を買ったり、ネットで例題を解いたり…久しぶりにめちゃくちゃ勉強しました。

試験中マウス操作を誤って、5問目の途中あたりで問題が1問目に戻っちゃったんですね。ただでさえ問題量が多くて全部解き終わらないと聞いてたのに1問目…しかもさっき解いた1問目と違う見覚えのない問題が表示されてます。終わった……。

一応、時間いっぱい諦めずに解きましたが、最初の8分くらいのタイムロスがかなり痛い。ちなみに問題は『玉手箱』と呼ばれてるタイプのものです。

 

WEBテストの結果が期待薄だと思ったんで、別ルートにも手を広げてみました。

Rはエージェントの他にも企業に直接応募する求人サイトもあって、その中で1社だけ面接にこぎつけた会社がありました。地元では有名な企業の傘下にある介護の会社でした。介護かぁ〜。興味があるのはコンサル会社の方だったんだけどな〜。

と、思いつつ面接を3日後に控えたタイミングでコロナに罹患しました。

人事の方にその旨を伝えて、面接日の変更をお願いしました。快く日程の変更を引き受けてくださったものの「今はゆっくり休んでください」ということで代替日の提案がなかったので、「あ、これはもう、縁がなかったということか」と諦めていました。

 

そんなとき、ダメだと思っていたコンサル会社から「WEB面接に進んでください」という嬉しい通知が届き大逆転!です。

ただし、コンサル会社の面接ってケース面接というパターンもあるんだよね💦

また学習の日々です。

全く自信がないまま迎えたWEB面接ですが、面接官の方が優しく穏やかな方で安心しました。ケース面接もなかったですし、ほっ!

 

コンサルの面接結果を待っている間に、既に諦めていた介護の会社から面接日の再設定の連絡が来ました。あ、どうしようかな…一応、行っとくか?

面接官は人事の方と経理の室長でした。簡単に経歴や自己アピールをして…経理の室長はとっても穏やかで優しそうな方で和やかな雑談を10分ほどしたくらいで、人事の方が「ここからが本題なんですが」と切り出しました。

年収についての認識のすり合わせです。

あ、それ、私も気になってました。

賞与が0.8ヶ月分、年収も現職より100万円以上下がる、それでも引き受けてもらえますか?

 

えっ!少な…

って私、表情どころか心の声がダダ漏れになってしまいました。

介護業界は厳しいので、どんなに優秀な人が来てもその金額がスタートなんですって。

う〜ん…自分がキャリアアップできるような興味ある仕事内容ならいいけど、現職を上回るメリットが見出せないのに年収が100万も下がるのはちょっと厳しい。

その場で交渉決裂です。

その後、人事の方からは「母体(親会社)も大きいし、今の会社に留まられた方がいいんじゃないんですか?」とも言われましたが、いやいや…私も転職理由を全て話してる訳ではないので、それは余計なお世話です。

 

滑り止めと思っていた会社の面接で交渉決裂し、打ちひしがれた思いで帰路につきながら…そうだ、せっかく博多駅に来たんだから4年前からずっと行きたいと思っていた『アジフライセンターおむこさん』に行ってみよ〜。もう、面接のことは忘れることにしました。博多駅に来たのはアジフライを食べるため!

tabelog.com

 

お刺身付きのおむこさん定食

サクサクふわふわで美味しかった〜。手作りのタルタルソースも絶品で、これだけでも白米食べれそうです。

…なのに、コロナ明けの私はアジフライの衣がノドに刺さってむせて咳き込んでしまい、一度、お店の外へ退出するというちょっと恥ずかしいことをしてしまいました。近いうちに、万全の体調でアジフライのリベンジしたい!

 

 

さて、転職の話に戻ります。

もう持ってるカードがコンサル会社しかなくなり、エージェントのRでも目新しい求人も見当たらず、少し行き詰まったところでWEBで求人検索していると福岡の中心部にある商業施設の経理募集を見つけました。この求人は、これまた大手のDというエージェント経由でしか申し込めなかったのでDにも登録しました。

Dのキャリアアドバイザーの方がこれまたとてもいい人でした。私の素朴な疑問にも応えてくださる。RとDで結構同じ企業の求人が紹介されていて、Rでお断りされた企業にDで応募していいものか?

Rはお断り理由の展開がなく、どの段階での(R社内なのか応募企業の書類選考なのか)お断りなのかもよく分からず…。とりあえず全部応募してくださいと言われました。あ、いいんだ。

案の定、ダブって応募した会社から「既に応募いただいているため」というお断り回答が来ましたけど💦

結局、延べ、Rで18社、Dで15社という散々なお断り数の結果でしたが。

ただ20年前に比べて、WEBに1回(修正がある場合は1回じゃないけど)履歴書と職務経歴書をアップすればよくなった最近は、転職活動のハードルがだいぶ下がってるなぁ〜と実感しました。ラクっちゃラク。でもまぁ、私の場合、ほとんど全部、書類選考で落ちてるけど、それは恐らく年齢のせいだと💦

 

4月に入ってコンサル会社から、既に提出していた職務経歴書の細かい点での質問メールが来たり、提出書類に嘘偽りがないか?というようなアンケートが来たりして社内選考が進められてるんだな〜というのを感じました。

が、待っている間不安になり、『50代転職 ブログ』で検索して、とある方のブログ読んでいたら、50代の転職活動にはエージェント活用は向いてないかも?って書いてあって、えええ〜!そうだったんだぁ〜。知らなかった…と知った矢先に、めでたくコンサル会社から内定のメールをいただき、この度オファー面談を終えて雇用契約書にサインしたところです。

当初の予定通り、4月いっぱいは決算・倉入(標準品原価改定)・上期予算審議と目まぐるしく忙しいので5月から2ヶ月で引き継ぎを行い、7月から新天地へというスケジュールを目論んでます。現職の上司にその旨を伝えると

 

ハァ〜!2ヶ月で引き継ぎとか無理に決まっとろうもん💢

ちょっとは仕事量考えてモノ言え!!

 

的なことを言われましたが、そんなん知るか!

引き継ぎ書作っとくから文句ないだろ〜が。

 

そしてウチの会社の変なとこ。

規程の中で退職申請様式の存在はにおわせているのに、肝心のその様式の規程が見当たらない…は?ワザとなのか?バカなのか?

とりあえず昨年退職した人に退職申請書の入手方法を確認すると、課長が総務から入手してきたんだと…退職申請書を提出しない限り後任者選びができないんだからさっさと様式をよこしやがれ〜!!

 

と、まぁ、こんな感じの2月〜4月でした。

またこれからも、タメにならない話のブログをせっせと記していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。