はい、待ちに待ったキヒーロー佐藤龍我回💛
モタモタしてて本編見る前にネットニュース見ちゃったから『目』がものすごく気になっちゃったよ💦
龍平(龍我)のおばあちゃん役は中村珠緒さん!?
大御所じゃないですか!ホント、このドラマは脇役がとっても豪華ですよね。珠緒さん、息子さんがお亡くなりになってから最近見ないよね…と思ってたので、不意打ちでお姿拝見できてうれしかったです。若いうちに大御所とご一緒できる機会というのはとても勉強になりますよね。若かりしJr.の頃、ニノも珠緒さんと共演してましたよね?『あきまへんで!』でしたっけ?龍我くん、よかったね。
でも、顔が整いすぎて龍我くんが貧乏人の役は似合わない…どちらかと言えば韓流ドラマに出てくるワガママな御曹司タイプじゃない?
自転車で自家発電?いや、その程度の電力では炊飯器とブルブルマシンはムリ!つか、じいちゃんブルブルマシン必要か?なかなか大味なコメディです。
ヨーヨー魔人のヨーヨーってかなり強力そうで痛そう💦いきなり行手をヨーヨーで阻まれて学園ポイント(お金)をエサに“ハイスクールヒューマンカジノ”というネーミングからしていかがわしい賭けに誘われる。お金に困っている龍平はそのゲームに参加することを選ぶがベットする時の焦り具合が半端ない。同じ賭け事でも『ゼロ一攫千金ゲーム』での冷静な標役とは大違い。役づくりですね。スマホ片手に1人でもがいてる龍平、カワイイです。
映像でホンモノのキレンジャー登場!
忘れかけてたキレンジャーが美味しそうにカレーを食べる姿。そうなんだよ…この昭和のキレンジャーのイメージがあるから余計に龍我くんとのギャップがあるんですよ。龍我くんのようなスタイルのよい人で力持ちっていなくないですか?キレンジャーのモチーフはもっと西郷さんみたいな“見てくれ”のイメージなんだけどな〜💦
そして大昇くん、龍平を誘うイチバンの理由に「カレーを誰よりも美味しそうに食べる」っていう前に、先に小学生の時の川のエピソード言いなよ。順番、逆!川を渡れなくなった子供たちに「さあ!お兄ちゃんの背中の上を渡るんだ!」って橋代りになる…なかなか壮絶なエピソードよ?学園の伝説になってないのが不思議なくらい。こういうとこ!このドラマの辻褄の合わなさが無理くりすぎて、やっぱ私には特撮ニガテだわ〜⤵️ま、しゃーない…美 少年を見るだけのために‼️
今回のアカレンジャーは仏壇横からの登場で、そのまま土足で廊下にはける…もう、大昇くんも「居たの?」レベルで突っ込まないのね。
ツッコミといえば、おとり捜査を持ちかけたときの那須くんと大昇くんのボケとツッコミ「お前だよっ!」のセリフが自然すぎてウケました。2人は仲良しだもの、チームワーク抜群です❤️💙
そして肝心のキヒーロー変身シーン。
ドスドスドスドスドス…
前進する足音の効果音。
え?コレって“力持ち”の表現…???
そして決めポーズは
腰を落として構える?
シコ踏むのとはちょっと違うけど…💦
なんか斬新すぎて楽しかったです💛
そして今週のイチカちゃん💖
なんかキヒーロー誕生の本編より最後の方にちょこっと展開された金指くんの演技の方が切なくて良かったです。学校の帰り道(?)、ハナちゃんとイチカちゃんがお日様みたいな風貌の魔人(日輪魔人?)と出くわします。魔人に殴られ気を失うハナちゃん。追い詰められたイチカちゃんは迷いながらもアプリを起動…するとモモヒーローに変身!
「ハナを殴るなんて、許せない!」
ちょっとセリフが風磨くんみたいですが💦
思い切って魔人に一発食らわせようと
ハッ!……つよい…
………パンチ弱すぎて全然魔人に効きません。
1人じゃムリと悟って気を失ったハナちゃんを背負って逃げます。逃げながら、
ハナ…がんばって…
感情移入たっぷりです。イチカちゃんはハナちゃんのこと好きなの?それとも幼なじみ的に大事に思ってるのかな???よくわからないけど、すっごく大切な人なんだねってのが伝わってきました。
モモヒーローになりたかったハナちゃんの気持ちも知ってるし、自分がモモヒーローに変身できたことにも戸惑いを隠せないイチカちゃん。
切ないです。
目頭が熱くなります。
私の中では、ドラマ全編を通して金指くんはキーマンです。来週はモモヒーローの加入でモメる想定です。
そして…10月からの、このオシドラサタデーの時間枠。重大発表がありましたね?
やったぁーーー!
めめの登場よ🖤
テレ朝、どうもありがとう。
もうずっと眼福続きで、現実世界に戻れなくなりそうです。